2016年11、12月活動報告。

久しぶりの投稿になりました。

かなり間が空いてしまったので、簡単に振り返ろうと思います(∩´∀`)∩


○相愛ウィンドオーケストラ定期演奏会


11月18日に大阪のシンフォニーホールで。私はA.リードのエル・カミーノ・レアルのバスドラムとP.スパークの「2つの流れの狭間に」のティンパニを演奏しました。

あんなに大きなホールでティンパニをやるのは初めてで、しかも音替え多い。
とても表情豊かな曲で音色の変化をつけるいい勉強になりました。




○相愛オーケストラ第66回定期演奏会


12月5日に同じくシンフォニーホールにて。秋のオーケストラツアー和歌山公演と同じ、ボロディンの韃靼人の踊りのティンパニです。

前回の失敗を生かして開演前の準備を徹底的にやりました。
自分の中では80点以上の演奏が出来たのではないでしょうか。




○吉原すみれ先生マスタークラスレッスン


12月17・18日の二日間相愛大学内にて。
私はA.ジョリベの打楽器協奏曲第4楽章で受講しました。

細かい音色への気遣いや楽譜からの読み取り方など、意義あるレッスンになったのではないかと思います。



まぁ、こんな感じで奮闘していた訳です。

行事的なものでなければ、こんなこともやっていました。



○ティンパニのマレットリペアの練習?


前々から挑戦しよう、挑戦しようと考えつづけていたマレットの修理。
格安でいい感じに綻びたマレットが入手出来たので、挑戦してみたのですが…

やはり、絞る作業で手こずってしまい、フェルトが破れたり糸が切れたりしてしまいます。
色んなサイトを見て考えてみたのですが、難しいですね。


もしこの記事を見て下さっている方でリペアに詳しい方、ぜひご伝授頂きたいものです。


あ、フェルト裂けた


今年も残り7日ほど。
掃除もやりつつ、練習も頑張りたいと思います(*^^)v

コメント

このブログの人気の投稿

音楽家プロフィールの書き方【自分の実績と頑張りを示す】

自作練習台の作り方(スポンジ製)

マレット紹介第1弾 ティンパニ編