音楽家プロフィールの書き方【自分の実績と頑張りを示す】

音楽家にとって、自分を売り込む、知ってもらう上で必要なものは何でしょう?
技術や知識は、何がなんでも一番大事です。

今回は自分を知ってもらうための「プロフィール」の書き方をまとめました。
読みながら書いてみると今後色んな場所で使えますよ。

目次
1.プロフィールの書き方は大学では教えてくれない
2.まずは箇条書きで音楽歴を書いてみる
3.文章にする
4.まとめ


1.プロフィールの書き方は大学では教えてくれない

プロフィールをこれから書いておこう、でもどう書くのが正解なんだろう…。
結論から言うと、デフォルトな形式はあります。
ただ細かい言い回しなどは人それぞれですし、この事を絶対書かなくてはならないというのは、決まっていません。
だから音大では教えてくれないのですから。

そうは言っても、音楽家として書いておくべき事はあります。

プロフィールはこれまで音楽で真剣にやってきたことのステータスを示すことが出来る自己紹介文です。

次の2.でご紹介します。


2.まずは箇条書きで音楽歴を書いてみる

プロフィールをつらつらと書く前にやることがあります。それはこれまでの音楽歴を箇条書きすることです。
例えばこんなことです。

*6歳からマリンバを始める
*2015年の○○コンクールで優秀賞を取った
*○○氏のマスタークラスを受講した
*2018年8月に~の夕べ(○○主催)に推薦されて出演した
*2019年2月にデュオグループを結成して演奏会に出演した
*○○新人演奏会に出演した

このような自分のステータスが上がったと思う出来事を書くのが良いです。
ただ絶対に書くべきこともあります。

【書くべきこと】
*卒業した音大、専攻
*これまで師事した先生、現在の師事している先生

これらはプロフィールとして必須項目です。

卒業大学はどこか、これまでどんな先生に教わって勉強してきたのか、一目で分かります。
特に先生方は繋がりの強い方も多いので、名前がないと「え、なんで書いてないの?」と思われるかもしれません。

3.文章にする

2.で箇条書きに出来たら、プロフィール文章にしていきます。
注意として、プロフィールを書く時は「です、ます、した」を使わないことが主流です。

✖6歳からマリンバを始めました。
○6歳からマリンバを始める。
✖マックス・タイニーに師事した。
○マックス・タイニーに師事。

このようにすることで、実績として格があがるように見えますし、余計な語句がなくて簡潔なものにねるので、おすすめします。
そして、以下が書き方のデフォルトとなる形式です。

【書き方の基本】
①演奏を始めたこと
②時系列順に実績を並べる
③師事した先生を書く(複数いる場合は、それぞれに氏と付けず、最後に「~の各氏に師事。」と書く)


これは基本の大元ですが、次に箇条書きにしたプロフィールをどう並べていくか、2つの例があります。例を参考にしてください。

①受賞歴をまとめて書く
音楽家にとってコンクールの受賞歴は公にされている名誉の中で、実績につながりやすい項目です。
複数受賞歴がある場合は、この方が目立ちやすい場合があります。


6歳からマリンバを始める。
★★音楽大学在学中にマックス・タイニー氏のマスタークラスを受講。
2018年8月に~の夕べ(○○主催)に出演。
2019年2月にデュオグループを結成し、演奏会に出演。
大学の推薦により○○新人演奏会に出演。
第20回○○コンクール○○部門3位、特別賞。
マリンバコンペティション2019で入賞
○○、○○の各氏に師事。

②受賞歴を時系列に含める
こちらは、受賞歴があまりないけど、その他のオーディションで選抜されたり、演奏会に出演したことを重視したいならこちらにしましょう。①と違うのは、コンクール受賞歴を時系列に含ませて、どのように成長してきたかを書いていく形式です。


6歳からマリンバを始める。
★★音楽大学在学中にマックス・タイニー氏のマスタークラスを受講。
第20回○○コンクール○○部門優秀賞。2018年8月に~の夕べ(○○主催)に出演。
2019年2月にデュオグループを結成し、演奏会に出演。
大学の推薦により○○新人演奏会に出演。
マリンバコンペティション2019で入賞。

○○、○○の各氏に師事。

4.まとめ

いかがでしたか?ぜひここまでの書き方例を参考に、プロフィールを書いてみてください。
私のプロフィールもブログの右上のサイトバーか、ブログタイトル下の自己紹介ページに掲載しています。ぜひ参考にしてください。
色んなアーティストの方のプロフィールを見ると、参考になりますよ!
何が質問があったり疑問があれば、コメント欄からコメントいただくか、DMでお知らせください。
下の関連記事もぜひチェック!
それでは。

★★★★
【関連記事】
プロフィールチラシを作った件。
https://onngakuduke-perc.blogspot.com/2019/04/blog-post.html
筆者のプロフィールページ
https://onngakuduke-perc.blogspot.com/p/blog-page.html

コメント

このブログの人気の投稿

自作練習台の作り方(スポンジ製)

マレット紹介第1弾 ティンパニ編