サイドヘッド・スナッピー交換!

皆さんは、裏面のスナッピーと裏のヘッドは一緒に変えますか?

もしかしたら、表のヘッドはすぐダメになるので、表しか変えたことないよーという方もいらっしゃるのでは?


スネアドラムの裏面ヘッドも、表と同じく振動して劣化をしてくるものなのです。
スナッピーを外してみてみたら、「後がついてるー」とか、ひどい場合は「裏面のヘッドの端っこ破れてたんや、凹んでたんや…」みたいなこともあるみたいです。

今回は新しくマイスネアの裏ヘッドとスナッピーを交換してみることにしました!
ぴかぴかに見えますが、使い古しです。

元はRemo製のスネアサイドとピュアサウンドのc-1416が張ってありました。

まずはネジを緩めて、スナッピーとヘッドを外します。

ヘッドを外した状態。

スネアのシェルやフープの埃を落として、新しいヘッドをはめていきます。
このとき、ボルトにはオイルを少し足しておきました。
チューニングをスムーズに行うためです。

新しいヘッド!ちゃんと均一に張ると、ピンとなって気持ちいい!

サイドヘッドを張ってチューニングします。

スナッピーはカノウプス製の「センシティブ」のシリーズ。

スナッピーを張って完成!
でも、日が経つと実は揃えたチューニングも違ってくる場合があります。
なので、また使う時には耳で聞いて音が同じかどうか、チェックします。

スネアが通っている両端のチューニングボルトは他よりも余計に回すとスナッピーが反応しやすくなります。反対に緩めると、残響がのこるような、ロックドラム向きなサウンドになりやすいです。

ここも注目してみてくださいね。

まだまだチューニングが変わると思うので、ちょっとずつ調整してベストを探したいと思います!
それでは。



コメント

このブログの人気の投稿

音楽家プロフィールの書き方【自分の実績と頑張りを示す】

自作練習台の作り方(スポンジ製)

マレット紹介第1弾 ティンパニ編