投稿

7月, 2015の投稿を表示しています

The Wave Quartet 大阪公演聴いて来ました。

イメージ
大阪のフェニックスホールにて、国際的にも評価が高いマリンバカルテットグループ「Wave」の大阪公演を聴きに足を運びました。 私自身、 フェニックスホール に行くのは初めてで、わくわくしていました♪(・ε・ ) フェニックスホールは、アンサンブルの規模にはちょうどいい広さの会場。 フェニックスホールHPから フェニックスホールHPから The Wave Quartet は の4人で構成されたマリンバアンサンブルグループ。 国際的に活躍するマリンバ奏者であるボクダン・バカヌ氏と弟子であり高い評価を得ているマリンバ・打楽器奏者の3人で国際的に活躍しているそうです。 その中には 日本人の内山詠美子 さ ん もいらっしゃいます。 Waveの演奏で個人的に好きなのは下の動画です。 2回目となる今回の来日では、大阪・名古屋・東京の順に公演されました(27日現在では明日28日に東京公演みたいです)。 Waveの特徴は、中心としているJ.S.バッハとピアソラの曲目。 下の動画はピアソラの有名な曲「 リベルタンゴ 」のWaveが演奏したものです。 「バロック音楽がマリンバに近寄るのではなく、マリンバがバロック音楽を奏でる」 これが彼らのコンセプト。 選曲はマリンバにマッチしているかどうかを考えて、特にバッハに関しては最大限書かれた音を損なわないように考えているそうです(内山さん談)。 聴いた感想としては、そうですね… 凄く躍動感があり、マリンバという楽器をフルに活用して鳴らす音楽をしている、という演奏だと感じました。 マリンバって、ダイナミックレンジ(音量)に限界があるように感じている楽器なのですが(私の実力不足もあります)、それが全くなくてオーケストラを聴くような迫力と響きを感じることが出来たように感じます。 それから、Waveの使用するマリンバは海外メーカーのアダムスのマリンバで、このマリンバの音を聴いたことがありませんでした(学校ではコオロギ社製のマリンバを使っているので)。 その点では、すごく楽器の勉強になりました。 このコンサートは本当にいい経験になりました!..._〆(゜▽゜*) また機会があれば聴きに行きたいと思います(*´ω`)

《演奏会》第20回日本センチュリー交響楽団 星空ファミリーコンサート 

私が所属しているセンチュリーユースオーケストラも出演する、演奏会のお知らせです! ぜひ夏の夜にいい音楽をお楽しみください!   第20回 星空ファミリーコンサート2015【第1夜】  8月22日(土) 19:30開演(18:30開場) 服部緑地野外音楽堂 和田 薫:祝響 ~日本センチュリー交響楽団のためのファンファーレ~ ベルリオーズ:「ファウストの劫罰」よりラコッツィ行進 シベリウス:カレリア組曲より行進曲風                      夏のイージーリスニング 夏の日の恋~真珠貝の歌~恋は水色   ★指揮者体験コーナー アニメ古今東西  ルパン三世~キャッツアイ~キャンディキャンディ~宇宙戦艦ヤマト~  Let It Go~ようかい体操第一 ホルスト:組曲「惑星」より火星、木星   指揮:飯森 範親(日本センチュリー交響楽団首席指揮者) 歌:森 季子 共演:センチュリー・ユースオーケストラ   第20回 星空ファミリーコンサート2015【第2夜】 2015年 8月23日(日) 19:30開演(18:30開場) 服部緑地野外音楽堂     和田 薫:祝響 ~日本センチュリー交響楽団のためのファンファーレ~ シベリウス:カレリア組曲より行進曲風 ユーマンス(ショスタコーヴィチ編):タヒチトロット           バデルト:映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」メドレー ★指揮者体験コーナー アニメ古今東西  ルパン三世~キャッツアイ~キャンディキャンディ~宇宙戦艦ヤマト~  Let It Go~ようかい体操第一 ホルスト:組曲「惑星」より火星、木星 指揮:飯森 範親(日本センチュリー交響楽団首席指揮者) 歌:森 季子 共演:センチュリー・ユースオーケストラ    服部緑地は大阪市営地下鉄御堂筋線・北大阪急行緑地公園駅から歩いて10分ほどのところにあります(*´ω`) 入場は無料です ! ぜひご来場ください(*^^)v

実技試験終了!♪ヽ(´▽`)/センチュリーユースの練習もありました。

先日ようやく、前期の実技試験が終わりました!(о´∀`о)   私の学校は前期試験がかなり早くて、だいたい4か月で試験に挑むことになるんですね(・・;)   今回、私は春休みからこれを試験でやろうと決めて臨んだ試験でしたが、マリンバはかなりボロが出てしまいました…。 緊張の中、心理状態と体のコントロールをするのは難しいと改めて思った試験でした。     それから、昨日にセンチュリー・ユースの合奏練習があったのですが、本番指揮をして頂く飯森宣親さんが振ってくださいました。   さらーっと通していく中で、合わせていくのは本当に難しい…。 プロのオーケストラプレイヤーはこれを日常茶飯事していると考えると、大変な仕事だと思いましたね。 百発百中は当たり前、一回間違えたら次には直っている。 これが出来るようにこれからも努力をしたいですね<(`^´)>     以上、忙しい近況報告でした(-ω-)/